赤ちゃんのうまれたとき

公開日: : 最終更新日:2014/04/04 通販サイトを見て語る

アルバムファクトリー|赤ちゃんのうまれたとき

赤ちゃんが生まれてくるまでには、感動的なドラマがたくさんあります。

生まれてきてからの赤ちゃんは、生まれてくる前以上に多くの感動を与えてくれます。

そして、どんどん新しい感動が生まれるたびに古い感動は忘れ去られてしまいます。

だから、みんなビデオを撮ったり、写真を撮ったりするんですよね。

でも、撮りっぱなしになってませんか?

僕は、なってました(笑)

今年の1月、パソコンが壊れました。

虫の知らせというやつか、去年の年末、ふと思い立って外部HDDを買ってきて、撮りっぱなしになってた子供たちの写真のバックアップを取ったんです。

おかげで、子供たちの大切な写真データをなくさずに済みました。

で、これを機に心を入れ替えました。

写真のデータをしっかり整理整頓して、撮りっぱなしだった先代ビデオのビデオテープをDVDに焼いて、現ビデオのデータをパソコンに保存して・・・

大変でした。

でも、今やっておいてよかった。
これ、もっと溜まってたらシャレにならなかったと思います。

で、僕のようなせっぱ詰らないとやらない親への出産祝いにおすすめなのが、「赤ちゃんのうまれたとき」というアルバム絵本です。

これ、出産祝いとして、お仕立券を贈るシステムです。

お仕立券を贈られた側は、好むと好まざるとにかかわらず写真やコメントをつくって、メーカーへ送らないといけません。

正直、贈られたときは、めんどくさいと思うかもしれませんが、絵本が出来上がって届けられた時にはとっても感謝されると思います。

関連記事

讃岐かがり手まり

獄門島。 百日紅の下で起きた事件を解決した金田一耕助が、次に向かった島です。 瀬

記事を読む

赤ちゃん筆

生まれた時点で髪の毛がボーボーな赤ちゃんもいますが、うちの子供たちは薄かった。 特に下の子

記事を読む

箸専門店 箸久|【お子様発育支援企画】削り紫檀子供箸 一膳

紫檀製の子供箸

正しい箸の持ち方してますか? 僕はしてません(笑) 出来ないんじゃなくて、してな

記事を読む

手作り子供椅子

子供が、「ちょこん」と椅子に座ってる姿ってかわいいですよね。 下の子が保育園に通ってる

記事を読む

no image

一升餅

「一生食べ物に不自由しませんように!」 そんな願いを込めて、1歳の誕生日に風呂敷に包んで背負わ

記事を読む

手作りの子供用甚平

ジンベイは、10人目の仲間になるんでしょうか? 麦わらの一味に魚人であるジンベイが入ること

記事を読む

やさしい灯りの照明器具

「やさしい灯り。」 そんな感じの、和紙でできた照明器具なんです。 「優しい明かり

記事を読む

子供用の渋い浴衣

昨日の甚平に続き、今日は浴衣のお話でございます。 うちの子は、宮城のばあちゃんがつくっ

記事を読む

福岡・八女のこま

このサイトに 「全国的に遊ばれているこまと違い、九州のこまは鉄芯が特徴。 自分で鉄芯を調

記事を読む

ベビープッシャー

パッと見が髭剃りなんです。 「なんで髭剃りが赤ちゃん用品?」 そう思ってよく見る

記事を読む

手しごと本舗
Facebookさんに却下されちゃいました(汗)

何度かお伝えしておりますように ストアの店舗名が「赤ちゃん子供新聞ス

お食い初め食器
お食い初め食器が復活しました。

復活というと大げさですが、 木内さんのお食い初め食器セットの

no image
浴衣と着物の違い

7月7日は、日本ゆかた連合会が制定した「ゆかたの日」なんだそうです。

蒲の穂
蒲の穂と因幡の白兎

葛西の行船公園。「蒲の穂」が満開(?)です。 蒲の穂とい

祭遊(七夕)
5つの節句

もうすぐ、七夕ですね。 一年に一度、織姫さまと彦星さまが出会えるロマ

→もっと見る

PAGE TOP ↑